治療中、痛い場合は我慢するの?
治療が痛い場合はすぐにお申し出ください。また、次の日に痛みが出た場合も次回担当のスタッフに伝えて下さい。
受付時間は何時まで?
平日・土曜日は午前9:00~12:30 午後は15:00~19:30
受付終了時間、間際は混雑が予想されますので、お早めに
ご来院する事をお勧めします。
受付時には何が必要ですか?
診察券をご提出下さい。もし、診察券をお忘れの場合は、用紙にフルネームをご記入下さい。
保険証は毎回必要ですか?
保険証は毎月月初め及び保険証が変わった際にご提示下さい。
印鑑は必要ですか?
鍼の保険診療を受けている方、レセプトに自筆でサインできない方は必要となります。
レセプト用紙(※)って何? (※柔道整復施術療養費支給申請書)
整骨院の場合、皆様の委任をうけ保険請求を行います。 被保険者の方、世帯主の方の氏名を毎月1枚ご記入してもらっています。
接骨保険治療ってどういう時に使えるの?
痛めた日付と理由がありましたら、保険診療を行うことができ
ます。また治療箇所は2か所程度となるので一度ご相談下さい。
鍼灸保険治療ってどうすれば使えるの?
病院にて同意が得られることが出来れば、鍼灸の保険が適応と
なります。当院では同意書依頼書をお渡ししております。
保険外診療ってどういう時に使うの?
保険診療は治療範囲が決まっています。保険診療以外にも治療を希望する場合、5分単位で保険外診療も行っています。
500円/5分
1,000円/10分
1,500円/15分
鍼灸治療1,500円/15分から